カテゴリー 《 マビノギ・英雄伝 》 全8ページ
このページのリスト前のページへ ◄ ► 次のページへ
2012.06.12 カテゴリ: マビノギ・英雄伝
イヴィ向けの装備をフィオナで

※サムネイルをクリックすると大きな画像をご覧になれます
世にも珍しい(?)フィオナのインカラセット姿。最近はブログ放ったらかしで装備素材を集めたりしていました。
それにしても、フィオナでイヴィの服を着ると攻撃力と防御力が大変なことになりますね。この姿でトールへ行ったら散々な目に合いましたw 身内PTとはいえ、皆様申し訳ございませんでした。反省はしていません。
うーん。早くアバター実装されないかなぁ。実際の装備と別枠で装備できる見た目装備な扱いを熱烈に希望!

※サムネイルをクリックすると大きな画像をご覧になれます
お約束の全壊した姿です。インナーのせいでちょっと見栄えが悪いですね。

※サムネイルをクリックすると大きな画像をご覧になれます
世にも珍しいシリーズその2。イヴィではレベル60以上の定番装備となっている神官レイジセットです。
普段はそれほど気にも留めなかったけど、フィオナって凄い美脚だったんですね。アマランスキック・エクササイズの賜物でしょうか。ちなみに、この装備でもトールへ行って散々な目に会ってきました。身内PTの皆様ごめんなさい。もちろん反省はしていませんw

※サムネイルをクリックすると大きな画像をご覧になれます
下着を変えてみる。この組み合わせも良い感じ。

帽子姿も。ザラキとか言いたくなるような帽子です。装飾が綺麗なので、結構好きな装備だったりします。

まじまじと眺めていて気づいたんですけど、記章の赤マルで囲ってある部分、このシンボルどこかで見たような・・・。20世紀的な映画で出てきたような気もするけど、きっと気のせいですよね!

※サムネイルをクリックすると大きな画像をご覧になれます
ギルドメンバーが全くログインしなくなってから、随分と経ちました。
一人来なくなって、また一人・・・。仲良しギルドは中核の一人がいなくなると芋づる式に皆いなくなってしまうんですよね。
最後に残ったのは私だけでした。
それからの私はと言うと、一人になってトークンや時間のコントロールが容易になったのもあって、装備素材をせっせと集めたりボスラリーの野良に入り浸っていたり。色んな人とPTを組むのが新鮮で、最初のうちは結構楽しめていたと思います。
段々と野良PTの素っ気なさに飽きを感じ始めて、そろそろ潮時かなぁなんて思っていたある日。
何気無く入ったボスラリーの野良PTにて出会いがありました。
私以外の3人は固定で遊んでいる人達みたいで、楽しそうにチャットしているのを見て羨ましく思っていました。
戦闘が終わって、いつものように挨拶をしてPTを抜けると、直後にさっきのリーダーからPT加入申請が。アレ?っと思って承諾すると、「このままじゃ終われないからもう一回!」と言われて、そのまま続けて遊ぶことに。そこからフレンド登録をしたり談笑したりして親睦を深めていって、今ではRAIDやボスラリーを一緒に周るまでになりました。

※サムネイルをクリックすると大きな画像をご覧になれます
ボスラリーで仲良くなった御三方。みんなキャラクターもバラバラで良い感じ。
その御三方の繋がりで、他にもフレンドが増えました。皆で一日一回制限のRAIDへ行くのが楽しい!
やはり、愛嬌は普段から振りまいておくものですね。あの時もう一度誘われたのは、恐らくだけど、なるべく楽しい雰囲気で会話に入っていくようにしていたからなんじゃないかな、と。改めて大切な事だと思いました。
2012.04.11 カテゴリ: マビノギ・英雄伝
カットシーン - 8

サムネイルをクリックすると大きな画像をご覧になれます
世間がトールで賑わっている中、私はというと、相変わらずタイタンに通っています。
ブロークンフェザーイヤリング出ないかなー。

初めて挑戦した時のダメージ貢献度。5回も6回も蘇生してもらって散々でしたw
最初は+6傲慢アイボリーソードでの挑戦でした。

こちらが最も良い結果だった時。+3ホーリーディフェンダーでこれなら、まぁまぁかな?
最近はバリスタを撃つ機会が多くなってきたので、10%前後しかダメージは出せてないです。
戦闘での事なんですけど、タイタンで攻撃を避ける自身の無い人はバリスタ係になることを強く勧めたいです。
バリスタを当てるのは思ったよりも簡単なので、やったことの無い人は是非チャレンジしてみてください。
当てるコツはわからないけど、常にタイタンの近くに照準をもっていっておいて、攻撃の終わり際に動きが止まった時とか、アイススピアで凍結している時に撃てば結構当たります。踏みつけ攻撃の後はすぐ次の攻撃に移るので、それだけ注意すればいいかも。当てる場所はどこでも大丈夫。
慣れない内は自分が最初に当てて、もう一人のバリスタ係の人に二発目を当ててもらうと良いです。
その時、相手が発射準備に入っていることを確認してから撃つこと。これさえ注意していれば大丈夫です。